hydrenzia’s diary

自分のフィードバックを中心に、得た知識を行動し経験を自己開示していきます

2021年 2月 投資のフィードバック

みなさんおはようございます。ダッチです。


いやー久々に株が損切入り
4月は自分のイフゼンルールに従い
取引停止月となってしまいました。


取りあえず
まとまって落ち着いた時間にフィードバック
してみたのですが
何故この株価でエントリーしたんだと
冷静になって思いました。

まだまだ感情で取引している場面が目立つので
この失敗を次に活かせるように
取引停止月を有効に活用して
また投資を再開したいと思います。

先月銘柄3選という表題にもかかわらず
2選しか投稿していない失態については
ご了承ください(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



さて、冒頭でタラればの話だけしていても
意味がないので
早速フィードバックしていきます(^^)/


先月の銘柄3選↓

 

hydrenzia.hatenablog.com

 
※2021年2月20日~3月19
 フィードバック

<第1銘柄>
銘柄名:システムディ
銘柄コード:3804
終値:1653 → 終値:1591 
騰落率:-3.8%  騰落率ランキング:125/150位

f:id:hydrenzia:20210325163654p:plain

システムデイ 日足 3カ月 チャート

 

<トレードの記録>
・2/6 自分の余力と保有銘柄を総合的に考え
   100株でエントリーし、同額をよけて
   難平買いでリスク許容するプランを立てる。

・2/8 ゴールデン/デッドクロスで買い転換
    陰のカラカサ
   (先安見込みながら、下位に出れば上昇転換暗示。)
   25日移動平均線と接着。 決算日まで様子を見る。

・2/12 RCIで売り転換。
    75日移動平均線とのゴールデンクロスを抜ければ
    上昇トレンドを形成しそう
    
・2/17 MACDで売り転換。
    200日移動平均線に下ひげが刺さる。
    ボリンジャーバンド-2σに下ひげが刺さる。
    プラン通り1465以下になったら
    1455円で逆指し値買い注文を入れる。

・2/21 デイ―エムソリューションズに
    エントリー後難平買いでリスク許容をしたい
    ため資金調達の都合上トレールを買値まで引き上げた。
    1630以下なら成行で売る逆指し値注文を入れた。

・2/22 トレールが約定。

・2/25 上影陽線(先行き調整を暗示。)


<今回のトレードの良かった点・悪かった点>
・自分の感情ではなく
 アラートが鳴ってから取引できたこと。

・結果保ち合い相場で損益も±0(若干微増)だったが
 他の保有銘柄を気にしながら
 資金管理を徹底したプラン通りの
 取引ができた。

・悪かった点は特に見当たらなく
 終始落ち着いてトレードできたと思う。




<第2銘柄>

銘柄名:フマキラー
銘柄コード:4998
終値:1606 → 終値:1665
騰落率:+3.7%  騰落率ランキング:60/150位

f:id:hydrenzia:20210325165411p:plain

フマキラー 日足 3カ月 チャート



<トレードの記録>
書ききれなかったため省略

<今回のトレードの良かった点・悪かった点>

・前回に引き続き選定した銘柄。

・緊急事態宣言の延長と
 日経平均3万円代到達後の調整の影響もあり
 株価が下落する厳しい市況ではあったが
 上方修正したので成長銘柄は選定できている。

・難平買いでリスクの許容をしていたが
 独自の判断でもう100株エントリーしてしまい
 自分のルール通りに取引できなかった。




<第3銘柄>
銘柄名:ディーエムソリューションズ
銘柄コード:6549
終値:2633 → 終値:2507
騰落率:-4.8%  騰落率ランキング:130/150位

f:id:hydrenzia:20210325165721p:plain

ディーエムソリューションズ 日足 3カ月 チャート



<トレードの記録>

・2/21 株価が反発する可能性が高いと判断し
    成行買いでエントリー。
    難平買いでリスク許容する為同額避ける。

・2/26 難平買いのリスク許容の為
    2350円以下で指値2340円で逆指し値買い注文を
    入れた。
    
・3/4 チャートの下げ幅が段々緩やかになってきている。

・3/5 予めセットしておいた損切注文が約定した。   


<今回のトレードの良かった点・悪かった点>

・自分の感情ではなく予め設定した
 アラートが鳴ったことにより
 エントリーの判断ができたこと。

・売買高を見て判断できなかった。
 せめて平均より上か下かの判断は最低限出来たはず。

・フィボナッチ比率を見るの時に
 長期のチャートで計算していなかったかもしれない。

・感情で取引することが少なく
 損切ルール通りのトレードができた。



〈まとめ〉
・銘柄選定がまだまだ甘い

・資金管理とリスク管理はしっかりできている

・難平買いのルール通りではなく自分の感情で
 エントリータイミングを判断していしまい
 損切が入ってしまった銘柄があるので
 トレードノートに記録しながら
 感情で取引しないようにする

・4月は取引しないが選定した銘柄のチャート追跡と
 分析は継続する

・エントリーする際に一日売買高の平均をと比較して
 注意深くエントリー判断を見極める