hydrenzia’s diary

自分のフィードバックを中心に、得た知識を行動し経験を自己開示していきます

ラット抜けと年金問題について ~ラット抜けの概念~

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

 

安倍首相が辞意を表明したニュースを聴いた時

かなり驚きました。

 

このタイミングでとは思いつつも

無理をしながら公務にあたる姿は

国民のお手本となる

まさにリーダーに相応しかったのでは

と率直に思います。

 

特に印象に残っているのは

アベノミクス

日経平均1万円台から

見事にその倍となる2万円台まで

引き上げると同時に

雇用が改善したのは

とても大きな成果でした。

 

日本を背負う

プレッシャーに耐える

強靭なメンタルは一体どこから

来るのだろう。

 

私も強靭なメンタルを手に入れるべく

もっと努力しなければと

決意を新たに

日々成長していきたいと思いました。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、前回は

「ラット抜けと年金問題」について

特に年金問題についてザっとお話しました。

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

 

お金の問題を解決するには

「総支出を上回る不労所得を得る」

ラット抜けが必要不可欠となってきます。

 

しかし

ラット抜けの概念があるかないかで

プランが大きく変わってきます。

 

今回は年金制度に頼らず

ご自身で資産を形成する方について

お話していきます。

 

 

ラット抜けの概念がある方は

おそらく定年を待たないで

お金の問題から脱却したい方

がほとんどだと思います。

 

私もその一人で

30代でお金の問題から

自由と選択肢のある人生を

歩みたいと思い

経済的自立に向けて努力しています。

 

ラット抜けと言っても

どのタイミングでラット抜けしたいかは

人それぞれプランが違いますし

持っている資産がどの位の利率で運用できているかによって

軍資金が違ってきますので

後何年でラット抜けするか

簡単に計算することができます。

 

どのようにプランニングしていくかは

過去記事に挙げている通りですが

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

早い段階でラット抜けしたい方は

それなりにリスクを負う必要がありますし

 

子どもの養育費等でフリー・キャッシュ・フロー

圧迫されている方は

ゆっくりとラット抜けしていくプランを

立てる必要があるので

プランの立て方は十人十色だと

思います。

 

私が20代前半の頃

ラット抜けについて話をした時

人生はお金がすべてではないと

私の考え方を否定された方がいました。

 

確かに人生はお金が全てではないかもしれません。

しかし、その人の言葉は

私の琴線に触れませんでした。

 

何故ならば、その人は

お金について苦労したことが

なかった人だからです。

 

同じ経験をしろとまでは言いませんが

私は自分の力で大学4年間通い

それなりにお金について苦労してきました。

 

そういった経験があるからこそ

早い段階でラット抜けし

人生でもっと大事なことに

お金と時間を使いたいのです。

 

 

この記事を見て

ラット抜けに興味を持ってくれた方が

増えればうれしいです。

 

 

投資に再現性を求めるのであれば

私の所属している

「投資実践会」

 

をお勧めします。

 

それなりに学ばなければなりませんし

イニシャルコストとランニングコスト

掛かるので楽な道ではないですが

 

年収400万程度で無一文に近かった

私でさえ1年半でランニングコスト

回収できています。


元手なし・月給20万円のサラリーマンのプランニングについて教えてください

 

次回は

ラット抜けの概念がない方に向けて

投稿します。

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

 

 

・参考URL

 「投資実践会について」

sonoharafufu.com

 

 

ラット抜けと年金問題について 

みなさんこんにちは。ダッチです。

 

 

熱さのピークは過ぎたとはいえ

残暑が厳しいですね(ーー;)

 

コロナ対策と熱中症対策に

十分注意を払っていきましょう!

 

社労士試験の結果はどうあれ

科目の中に様々な「年金」があり

深い学びの中に気づきが沢山得られたので

ここで「お金」について

アウトプットしていきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

日本が抱えている問題の1つに

年金問題があります。

 

厚生年金の一部は

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)

に運用を委託していて

日本政府としても

アベノミクス効果で株価を上げて

安定的に年金給付が行えるように

その財源を賄おうとしています。

 

しかし、日本の金融教育は

出遅れていて

お金を貯金という形でため込む人々が多いので

株や証券にお金を流してもらえるように

NISA(少額非課税投資)、積立NISA等

制度を整備していきました。

 

日経ヴェリタスの記事では

コロナ禍で一旦株価が暴落してしまったので

年金運用について懸念されていましたが

暴落した株価が戻りつつあるので

落ち着いたようです。

 

 

将来もらえる年金は本当に満額もらえるのか?

という疑問を持たれている方は多いと思いますが

私個人の見解はもらえる年金額は少なくなる

と思います。

しかし、年金制度自体は100年くらいは無くなりません

 

その理由は

年金は

5年に一度更新で

直近100年間の

財政検証をしていて

必要な年金給付が賄えるという

データが出ているからです。

 

その一方

年金額が減る理由については

マクロ経済スライドによって

年金財政がひっ迫しないように

賃金と物価の伸びよりも年金給付額を

抑え込む仕組みがあるからです。

 

 

 

このように

日本経済で見ても「お金」の問題は

切っても切り離せないものであり

今このご時世「投資」せざるを得ない

状況に陥っています。

 

 

人生の早い段階でお金の問題を解決したい

そう思って私はラット抜けするために

日々生活しているわけです。

 

 

次回以降も「ラット抜け」の重要性と

主な年金制度のメリットとデメリットを

体系的に投稿していきますのでお楽しみに!

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

 

・参考図書

 

 「ラット抜け」について

 

 

・参考URL

 

 財政検証」 について 

www.mhlw.go.jp

 

 

 マクロ経済スライド について

www.nenkin.go.jp

 

 

 

2020年 8月 銘柄3選

みなさんこんにちは。ダッチです。

 

ようやく社労士試験が終わり

ずっとやれていなかった

投資のフィードバックを今月から再開したいと思います。

 

 

試験勉強中も継続して

投資は勉強しながら実践していましたが

コロナ禍ということもあり

株に関しては五分五分の状態が続いていて

FXに関しては資金が飛ばないプランは立てていたつもり

でしたが、実際暴落が起こらないと

分からない部分もあり

忙しくてブログを書く時間もなかったので

しばらく投稿できない状態でしたが

 

取りあえずFXは飛ばないで

安定的なインカムゲインを得られているので

ひとまず良かったかなとホッとしています。

 

株は少し損をしてしまいましたが

限定的なので資金が大きく目減りしないで済みました。

 

前回のフィードバックから入りたかったのですが

3カ月間が空いてしまったので

 

今回は3銘柄選ぶところからスタートしていきたいと

思います(^-^;

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

<第1銘柄>
銘柄名:ディ・アイ・システム
銘柄コード:4421
終値:1407

【銘柄を選定した理由】

・JQ銘柄 

 

・新型コロナの影響が軽微

 

・ダブルにこちゃん ・Si銘柄


・客先に官公署があり

 安定的な受注がもらえるのではないか

 
・高ROEROA銘柄

 

・200日移動平均線あたりで保ち合い 


・75日移動平均線ゴールデンクロスを狙う。

 

 

 

<第2銘柄>
銘柄名:ナガオカ
銘柄コード:6239
終値:840

【銘柄を選定した理由】

・JQ銘柄  

 

四季報 【続伸】ニコちゃん銘柄 

  

・新型コロナ影響が軽微


・25日乖離率で買いゾーン 

 

・200日移動平均線上昇トレンド 

 

・8/21 下値 十字線

 

 

 


<第3銘柄>
銘柄名:ユーピーアール
銘柄コード:7065
終値:3700

【銘柄を選定した理由】

・東2銘柄 

 

四季報 【独自増額】 ニコちゃん銘柄

  
・パレットレンタルの会社

 →コロナの影響は少ないだろうと推測

 

・200日移動平均線上昇トレンド  

 

・75日移動平均線あたりで反発するのでは

 

 

 

〈まとめ〉

・どの銘柄も第1四半期の決算が出そろったところで

 コロナの影響が実際に軽微で利益がプラスの銘柄を

 選定した。

 

・M銘柄が爆上げしている中で

 そろそろ利確で下がることを予測した上で

 保ち合っているJQ銘柄に資金が流れることを

 期待してJQ銘柄を2銘柄選定

 

・6239 ナガオカ は

 8/21に下値十字線が出ていたのでエントリー

 現在200株保有

 

・今月損切が入ってしまったので

 他の2銘柄は保有中のナガオカを買値までトレールで

 引き上げるもしくは9月に入った段階で

 エントリーの意思決定をする。

 

 

 

もうすぐ投資歴が2年になるので

ブログのフィードバックの質を上げるために

トータル平均リターンも意識して

来月からフィードバックしていきます(^^)/

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

・お金のメンター

sonoharafufu.com

 

 

・ファンダメンタルズ分析

会社四季報 2020年 3集 夏号

会社四季報 2020年 3集 夏号

 

 

 

・情報紙

 

 ・テクニカルチャート分析

jp.kabumap.com

新たな習慣 日経ヴェリタス定期購読

みなさんこんにちは。

大分ご無沙汰しております。ダッチです。

 

自分のライフワークに向けて

社労士の勉強に全集中していまして

フィードバックの時間が

正確に言うとフィードバックは個人的には

していましたが

ブログを書く時間が取れず月1回の更新となっていましたが

いよいよ試験勉強も大詰めで

来週の8/23(日)に試験を迎えます。

 

正直覚えることが沢山あり

自分の得意な年金や健康保険は大丈夫だと思うのですが

労働保険科目がイマイチ...。(笑)

 

まだまだ時間があるので

最後まであきらめないで頑張っていきたいと思います。

 

投資のフィードバック毎月やると宣言しておきながら

全然やれてないですが試験日以降

またいつものペースで投稿していきたいと思いますので

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて、政府から支給された

特別定額給付金の10万円

みなさんは何に使いましたか?

 

私の場合、少額消費に回し

残った額を

どう使えば自分の将来の為に有効な使い方が

できるのかずっと考えていました。

 

ラット抜けを目標としている私にとって

投資にまわすというのが有力候補で出てきましたが

それじゃ普段の行動と変わらなく

もともとなかったものと考えて

かつ手を付けられていないことって何か?

 

それは...

自分で投資情報を得ることでした。

 

普段メンターに従って

適切な投資行動をしていますが

 

それだけでは「依存」するだけで

自分を「資産化」することからかけ離れているな

と前々から感じていました。

 

そこで、今回タイトルにもあるように

日経ヴェリタスを定期購読することにしました。

 

ヴェリタス」=「真実

ということで

数字やグラフを扱ってマーケットを詳しく

分析しているので

世界情勢を正確に把握することができます。

 

私は大学時代

新聞奨学生」をしていた経験があり

新聞の構成については詳しいつもりですが

多くの新聞は

朝刊に予想値を発表し

夕刊に確定値を発表することが多いので

それらの差がものすごく大きいです。

詳しくはメンターの動画をご視聴ください。↓

 


「お金持ちになれる新聞の読み方」とは?

 

 

これで自分の投資パフォーマンスがすぐに

激変するとは思っていませんが

明らかに投資に関する用語に触れる機会が多くなり

分かっていたつもりの単語が実は人に説明できるほど

の知識を持ち合わせていなかったことに

気づくことができます。

 

ファンダメンタルズ分析テクニカル分析の質

を上げるためにも情報を買うという点で

良いお金の使い方をしたなと

勝手に自負しております。(笑)

 

そもそも言葉が分からなければ

四季報読めないので

自分にとってメリットでしかないです。

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

 

 

・参考図書

 「依存」「自立」「相互依存」について

7つの習慣-成功には原則があった!

7つの習慣-成功には原則があった!

 

 

 

ベリー習慣

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

 

なんか久々の投稿で

社労士の試験勉強に向けて

追い込みをかけているので

フィードバックの時間が取れず

モヤっとした気分になることもありますが

自分のペースでこれからも

投稿していこうと思います。

 

エビデンスに基づいた行動の実践

投資行動は

変わらずに継続しているので

おそらく9月あたりから

また投稿が増えていくのではと

思われます(^-^;

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて今回のテーマは

ベリー習慣

 

鈴木祐さんの

ヤバい集中力」の実践を

5月あたりからやっているのです。

 

以前から食習慣を変えよう変えようと

思っていて中々変えられていなく

そこには面倒くささや

基本的に良い食を採ろうとすると

材料費が高くなってしまうケースが

多いので

そうなるとFCFが悪化してしまい

自分の投資行動に影響が出てしまう

懸念がありました。

 

しかし、今回支給された

10万円の「特別定額給付金

これを自分の健康の為に

使おうではないかと考え

ベリー類を採る習慣を身につけました。

 

 

今回は

MIND」という

食事法を採用しています。

 

日本語に訳すと

神経変形を遅らせるための地中海式&DASH-食介入

 

つまり

脳の劣化を防ぐために開発された食事法

と解釈すると分かりやすいかもしれません。

 

 

認知機能の低下から身を守るテクニックとして

一定の評価があり

ラッシュ大学の研究では

うつ病11%も改善

アルツハイマー病の発症率が53%も低下したとの

結果が出ています。

 

「MIND」は大きく3つのルールで

構成されています。

①脳に良い食品を増やす

②脳に悪い食品を減らす

③カロリー制限はしない

 

具体的な食材は↓見てもらった方が早いです

f:id:hydrenzia:20200705073109j:plain

 

全て実践するのは自分にとって中々

ハードルが高かったので

少しずつまずは

簡単に採れそうなベリー類から

取り組んでいます。

 

ベリー類の摂取の目安が

週に2回

握りこぶし一個分位と

なっています。

f:id:hydrenzia:20200705072738j:plain

 

個人的にはそれ以上採ってもらっても

良いのではと思っています。

 

アマゾンで手軽に買えるし

冷凍保存されているので

結構長持ちします。

 

食べづらさを感じるようであれば

ヨーグルトに入れる工夫をされている

弟子の方もいました。

 

他にもベリーに関しては

抗酸化作用もあるので

美肌効果や若返り効果が期待できそうですね。

是非試してみては!

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

・参考図書

 

 

 

 

 

・おススメ商品

 

 

2020年 5月 銘柄3選

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

 

一昨日珍しく何もする気が起こらなかったので

休むことにして一日ダラダラ過ごしました。

普段休むことが下手くそな私ですが

人よりも成長していきたいという

思いが強すぎるために

たまにオーバーワークしてしまうのが

良くも悪くも私の性格なのです。

 

とはいうものの

コロナの影響で外出禁止が掲げられる中

家中心の生活をしていましたが

やはり、気分を変えたいなと思い

美容院で髪を切りに行ったり

久しぶりにZOOMを使って

母と対面で話をしたりと

普段できないことを

自分の頭を使わない範囲内で

やってみたりしました。

 

ジェームズ・W・ヤングさんの

「アイデアのつくり方」

 

アイデアのつくり方

アイデアのつくり方

 

 

にも書かれているように

もしかすると物事に集中するには

一回寝かせることも必要なのかもしれません。

 

おかげで

昨日今日はスッキリした

気持ちでまた全力で物事に

取り組めそうです。

 

一時間位で読めてしまいますが

イデアの作り方に関して

本質的な内容や定義も明確にされているので

非常にお勧めの本です。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて本題に入っていきます。

投資フィードバックをした後からの

「銘柄3選」

今月もスクリーニングしていきます。

 

 

①4224 ロンシール

・東2銘柄

 

 ・四季報見出し【上向く】

 

 ・5/22 チャート足型十字線のように見える


 ・75日、200日移動平均線ゴールデンクロスを狙う


 ・200日移動平均線は水平で株価はその下 

 

 ・コロナの影響で下落トレンドに転じる


 ・塩化ビニル系の防水材の企業 ・梅雨時期の業績期待感 

 

 

②4364 マナック

・東2銘柄

 

 ・ファインケミカル関連企業

  
 ・25日、75日移動平均ゴールデンクロスを狙う。

 

 ・5/22チャート足型十字線


 ・保ち合い相場なのでエントリーしやすい。

 
 ・クォンツスコア68と高めの水準

 

 

③4424 Amazia

・東M銘柄 

 

 ・四季報見出し【独自増額】 

 

 ・マンガアプリ系企業


 ・5/22 25日乖離率、RSI、サイコロジカル買いゾーン 


 ・5%の損切が入ったら

  下落トレンドに転じるとような株価


 ・長期で上昇トレンドで

  75日移動平均線ゴールデンクロスを狙う

 

 

 

<まとめ>

・前回の失敗

 大陽線が出ていない銘柄を選定

 

・トレール取引の出口戦略の

 ルールを最低利確7%に改定したので

 それを実行する。

 

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

 

・お金のメンターsonoharafufu.com

 

 

・ファンダメンタルズ分析

 

会社四季報 2020年 2集 春号

会社四季報 2020年 2集 春号

 

 

・テクニカルチャート分析

jp.kabumap.com

 

2020年 5月 投資フィードバック

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

 

社労士試験まで残り3か月ということで

気持ち的には非常に焦りを感じ始めた

今日をこの頃です。

 

覚えたと思ったところが抜けてしまっていたり

もう一回覚え直す億劫だったり

色々感情が入り混じりながら

このブログを書いています。

 

ブログを書くのも久々なせいか

タイピングスピードも落ちてしまい

タイプミスが多く誤字脱字が多いかもしれませんが

ご了承ください(笑)

 

しかし

自分に合ったストレス対策は身につけましたし

それなりに自己コントロール力はあるつもりなので

今はひたすら自分のやれることを全力で

失敗したら学びに変えて頑張っていきたいと思います。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて、試験勉強で忘れがちですが

しっかり投資のフィードバックやっていきます。

これ忘れてしまうと自分の成長につながらないので(^^)/

 

ではさっそくやっていきます!

 

 

【FX】(インカムゲイン)

 コロナの影響で

通常の利回りが出ていませんが

コロナが収束した後

おそらく元の利回りに戻るのではないか

と思われます。

 

未来のことは完全に予想するのは難しいのですが

どちらにせよその備えておくことが

大事なので

いつも通りに定額入金し

買付を行なっていきます。

 

投資実践会では

リーマンショック級の暴落が3回来ても

飛ばないリスク管理の仕方を教えてもらい

自分で実際にプランを立てて投資していきますが

今回のコロナによる下落でも飛ばなかったことは

結構自分の中で自信になりました。

 

一時的な利回りの下落の為に

正確な利回りが出せず

インカムゲインの額が正確には出せないので

割愛させていただきます。

 

 

 

【株】(キャピタルゲイン)

前月の銘柄3選のフィードバックやっていきます。

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

①3810 サイバーステップ

・前日大陽線が出たところで買い注文を入れたが

  損切が入ってしまった。

  もしかしたら

  大陽線が出てから買い注文を入れたら

  負ける確率の方が高くなるのかもしれないと仮説を立てて

  他の銘柄で実験してみることとする。


 ・仮説が正しいとするならば

  今回のエントリータイミングは最悪でその前日に入った方が

  勝つ確率は高かったと思われる。


 ・ストップ注文を予め入れて、損切できたのは良かった。

 

 

②4832 JFEシステムズ

・結果論ではあるがダブルボトムを形成する狙い通りの形で

  エントリーのタイミングは良かった。


 ・4/22、4/23で取引が活発になり

  目標の10%上がったところでトレーリングストップを

  +5%の位置に引き上げて注文を入れたが

  4/23でトレーリングストップが入ってしまった。


 ・コロナで難しい相場が続いているが

  しっかり利益が取れたことは評価しても良いと思った。

 

 

③7050 フロンティアインターナショナル

・大陰線が二日入ったところで

  前日の日足の半値戻しの位置で買い注文入れてみたが

  思った通り上手くいった。


 ・原油価格の回復のニュースを見て買い注文を入れたが

  全体相場の後押しもあり、200株は10%で利確できた。


 ・残りの100株はトレーリングストップで

  買値まで引き上げて損を出さない予定だったが

  売買が活発化し上手く注文が入らなかった。


 ・100株に関しては-4.3%で損切が入ってしまったが

  トータルでは利益が出ているので悲観することはないと思った。

 

 

 

〈まとめ〉

・FXは南アフリカランドの値が

 戻ってきているので

 この流れで利回りが元の数値になる可能性有り

 いつも通り買付を行なう。

 

・株に関してはトータルでは

 若干マイナスを出してしまいましたが

 失敗することによって

 ルールを改定できたので悲観することはない。

 

・過去にもトータルで若干マイナスを出したこと

 があるが、プラスに持っていくことができているので

 負け続ける心配はない

 

・大陽線ではエントリーしない

 トレール取引のマイルールを改定できたことに

 今回はフォーカスを当てる

 

・毎月エントリータイミングを意識して

 プラスが出てもマイナスが出ても

 そこから得られる学びにフォーカスを当てる

 

キャピタルゲイン目的の投資で

 資金の目減りを避けるために

 取引停止基準額に注意して

 「感情」ではなく「数字」で

 意思決定をしていく。

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

・お金のメンター

sonoharafufu.com