hydrenzia’s diary

自分のフィードバックを中心に、得た知識を行動し経験を自己開示していきます

瞑想習慣

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

今日はつい最近習慣化することに成功した

瞑想」について投稿していきたいと思います。

 

正直言うと最初スピリチュアルなものだという

思い込みがありました。

 

しかし、「瞑想」の効能はエビデンスが取れていて

今では、やらなければ気持ちが悪いほどになりました。

 

瞑想」の効能は以下の通りです

・ワーキングメモリの向上

・ストレスの軽減

・集中力アップ

・普段より音楽を楽しめるようになる

・睡眠の質の向上→睡眠時間が短縮ができる

・普段より若く見られる

・白髪が減る

 →これは少し怪しいかも(笑)

 

瞑想」は

ヨガやピラティスと同じように

深く息を吸ってから吐く呼吸法が良いみたいです。

 

瞑想」は少しハードルが高いと思われる方は

呼吸法」についての過去の投稿をご覧ください

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

瞑想」については意外と奥が深く

エビデンスが取れていて私が知っている

瞑想」は全部で4種類ありますが

その中で私が良く使っている

瞑想」2種類を紹介します。

 

・呼吸瞑想

→呼吸に神経を集中させますが

 慣れていない段階では集中がそれるので

 それることは気にせず、それた意識を元に戻せば

 良しと気軽にやってみましょう。

 私の場合、「呼吸法」の投稿で紹介した

 4・7・8呼吸法と併用して「瞑想」しています。

 

・ボデイスキャン瞑想

→体の各部位に神経を集中させて行う瞑想

 身体に異常がないか、ストレスをどの程度受けているか

 意識を向けることで

 集中力がアップするみたいです。

 私の場合、「呼吸法」の投稿で紹介した

 筋弛緩法と併用して「瞑想」しています。

 

私は、上記に2種類の瞑想を

スマホのアプリ「メントレ」を使って行っています。

f:id:hydrenzia:20190918110535p:plain

「瞑想」成果報告

ニックネームに統一性がないですが「ケン」とダッチ

同一人物です。(笑)

 

たまに慈悲の瞑想やったりもします。

 

 

これからも自己コントロール力を身につけるために

瞑想」は継続していきます。

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

・参考図書

 

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

 

 

 

スタンフォードのストレスを力に変える教科書

スタンフォードのストレスを力に変える教科書

 

 

 

NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法

NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法

 

 

 

心理職のためのエビデンス・ベイスト・プラクティス入門

心理職のためのエビデンス・ベイスト・プラクティス入門