hydrenzia’s diary

自分のフィードバックを中心に、得た知識を行動し経験を自己開示していきます

運動 ~脳を鍛えるために~

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

 

大分ご無沙汰になってしまいましたが

自分に対してフィードバックしていくこと

アウトプットしていくことは必ず

時間を取ってやっていきますので

今後ともお付き合いください。

 

私がライフワークの為に

取ろうとしている資格

社労士の試験まで

残り半年とうことで

そろそろラストスパート掛けようかな思い

普段空いた時間を読書に充てていますが

その時間も社労士の勉強に充てているので

以前よりも投稿が少なくなってしまうのは

少し心苦しいですが

今日も張り切って投稿していきます(^^)/

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて、今日のテーマは

運動」ということで

脳を鍛えるための「運動

にフォーカスを当てていきます。

 

しかし、多くの方が

運動」の目的が

健康の為や痩せるためではないでしょうか?

 

最初は

・一日〇キロ走る

・スクワット〇回する

等目標を決めてやりますが

挫折に終わるケースがほとんどだと思います。

 

実は「運動」の効果はそれだけではありません

・自己コントロール能力アップ

・集中力アップ

うつ病に効く

・様々な精神障害が改善する

等のエビデンスが取れています。

 

詳しくは下記の本をお勧めします

 

 

元々私自身

運動」が好きで

サッカーをしていた経験も有り

その名残で

ランニングやバーピージャンプ

習慣化していましたが

その中で

身体を鍛えることや脳を鍛えるといった場面で

ランニング」は効率が悪いのではという

結論に至りました。

www.youtube.com

 

 

※ランニングはストレス軽減には効くので

全く意味がないわけではありません

 

その理由は

運動は心拍数でコントロールすべきだというのが

エビデンスの取れた方法で

人によって最大心拍数や最小心拍数に違いがあるからです。

 

 

このような観点から

最近私は

HIIT」という手法を取り入れてやっています。

何気なく習慣化していた

バーピージャンプも「HIIT」に含まれていたので

より一層運動に関して意識づけができました。

 

知識は実践して効果を出さないと意味がないので

次回は実践編として「HIITやってみた」の投稿を

していきたいと思います。

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

・参考図書

 

新装版 パレオダイエットの教科書

新装版 パレオダイエットの教科書

  • 作者:鈴木 祐
  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

 

 

 

 

失敗からの復帰 ~レジリエンス~

みなさんこんばんは。ダッチです。

 

 

最近新型コロナウイルスのニュースで

世間を騒がせていますが

悪いことばかりではなく

良いこともありました。

 

私は仕事で

3月に他企業の役員の方を含めた

交流会参加を控えていたのですが

日本国政府の指導で

開催中止となりました。

 

私自身やっている仕事や

業界については興味はありますが

今いる業界で長年やっていく気が全くないので

乗り気ではありませんでした。

 

しかし、自分の将来性を期待されるのは

悪い気がしないもので

そこに自分の名前が挙がったのは

感謝すべきことだと思い

今の企業に所属している以上

今の仕事に全力で打ち込まなければ

とまた身を引き締めて

頑張っていきたいと思います(^^)/

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて、今日のテーマは

失敗についてです。

 

これまで沢山

脳科学や心理学系の本を読み漁ってきたので

失敗」したときの対処法は

自分の中で落とし込めてはいたものの

実際ガイドラインを作って

イフゼン・ルール」化していなかったことに

気づいて今日このテーマで投稿しようと

思いました。

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

特に私自身

「反芻思考」の影響が強いので

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

失敗」したときに

その時の情景が頭の中を洗脳してしまい

「ワーキングメモリ」が奪われ

「自己コントロール力」を失い

不安な感情に支配され

パニックに陥り

また「失敗」する

という悪循環になってしまいます。

 

 

エビデンスに基づいた対処法を

自分で組み合わせて

ガイドラインを作っていきますが

人によってその手法は変わってくる

可能性もあるので

あくまで参考程度に!

 

 

失敗が起きたときのガイドライン

①自動思考キャッチ

→反芻思考の場合ネガティブループに陥る

 可能性があるので

 その時の感情を抑え込むのではなく

 今湧いてくる感情を先延ばしにすると

 心に決め、今の業務に集中し

 帰ってから「筆記開示」で書き殴る

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

②呼吸に注意を向ける

→メンタルの安定に効果がある

 エビデンスは取れているものの

 意識していないと

 とっさに行動できないです。

 この時の為に私は

 「呼吸法トレーニン」を普段から

 行っていて

 よく使うのが「瞑想」です。

 メンタルを安定させるのであれば

 息を吸う時間よりも

 吐く時間を多くするのがコツです。

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

③ストレス対策

→「失敗」に向き合うために

 まず自分あるストレスや

 沸き起こる感情を

 取り除かなくてはなりません。

 これを「脱ヒュージョン」と

 言ったりします。

 私が良くやっているのが

 ・スリーグッドシングス

 ・筆記開示

 ・瞑想

 以上の3点です。

 短期的なストレスの解消に効果的なのが

 ①呼吸法トレーニン

 ②エクササイズ

 ③バイオフィリア

 ですが私は

 アプリを使って「瞑想」することで

 自然音を聴きながら

 呼吸法トレーニングを同時にやっています。

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

④筆記開示

→主に帰りの電車や

 就寝前にやっていて

 今1日10分書きなぐっています。

 業務に集中するために

 抑えていた感情は

 ここで爆発させます。

 

 

⑤失敗から学ぶ

→失敗した状況を思い浮かべて

 学べることや

 二度と失敗したくないことに

 ついてしっかり考えて

 対策します。

 とはいうものの

 私自身忘れっぽいし

 かと言って

 「失敗」を意識しすぎて

 また失敗するのは嫌なので

 覚えたいことや意識したいことは

 覚えようとせずに

 「分散学習帳」という

 アプリを使って

 無理なく無意識に落とし込めるように

 脳科学の見解から効果がある方法で

 「無意識化」するように心がけています。

 

 

私も最近やった失敗で

思い込みで

幅を間違えて

製品を作り続けてしまったことが

ありましたが

なんとか失敗した後の1日は

ミスなく業務を終えることができたので

また1から「信頼残高」を

積み上げることができるように

精進します。

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように! 

 

 

 

・参考図書

 過去記事掲載済み

 

 

・分散学習帳

分散学習帳

分散学習帳

  • keigo matsumaru
  • 教育
  • 無料

apps.apple.com

転職論 ~本編~ 退職願と退職届

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

 

長丁場だった転職論は

今日で一旦終わりです。

 

今後は私が転職する際に

実践した内容を投稿するつもりなので

今後ともよろしくお願いします(^^)/

 

 

 

さて、本題に入ります。

会社に就くのは良いものの

会社都合であるいは自己都合で

退職が決まった場合

今日はそのような場合自分の経験を踏まえて

投稿していきます。

 

①会社都合

雇用保険法では意外と手厚い保障があるので

 弁護士、社労士、公共職業安定所で1回相談

 してみても良いかもしれません。

 

②自己都合

→会社を続けるあらゆる努力をしたけれど

 どうしても辞めたくなった場合

 就業規則に従って辞める手続きを取りましょう。

 

 

とここまで一般論ですが

ここから私の経験を踏まえてお話します。

 

「会社を辞める」という目的であれば

慣習に従うことなく

法律上のルールだけにフォーカスをおけば良い

と私は考えます。

 

そこで知っておかなければならない言葉は

「退職願」「退職届」です。

 

「退職願」

→退職する意思はあるが

 一旦話し合いの機会を持っても良いですよ

 という際に提出する書類。

 これが通れば、就業規則に従って

 業務の引継ぎ等を行い

 1カ月以内に辞めることができます。

 

「退職届」

→退職する強い意志の表れで

 これを出した瞬間

 どんなに引き止められようと

 これを提出した時

 法律上の効果により

 2週間以内で退職することが

 できます。

 

 

私が1社目を退職する際に

ワンマンな社長で

非常に辞めずらい環境だったので

結構戦略を練る必要がありました。

そこで法律を盾に使って

「退職届」を提出しました。

小さな会社だったので

就業規則がなく(本当は労働基準法違反)

社長に2時間位引き止められましたが

めげないで何度も辞める意志を伝えました。

 

結局私がその社長に質問した

「退職願」と「退職届」の違いって

分かっていますか?

が決め手となりました。

 

 

世の中には

良い慣習、悪い慣習

思い込みと色々ありますが

退職する際に大事なのは

・事実を確認すること

・法律を確認すること

・自分の取れる手段を実行すること

だと私は考えています。

 

この後の無事会社を辞めることができましたが

・自己都合による退職

・在職期間が短すぎ

・そもそも雇用保険を知らなかった

以上3点の理由で大変な思いをしました。

 

 

だからこそ

このブログで転職についての

投稿をしました。

 

 

自分にとって良いアウトプットになりましたし

それがほんの一部分でもみなさんの

役に立てているのであれば

これほどうれしいことはありません。

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました(^^)/

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

・参考URL

www.mhlw.go.jp

 

 

 

 

 

2020年 2月 銘柄3選

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

 

先週会社で取らなくてはならない

国家資格の筆記試験を受けたのですが

早くも結果が来ました。

 

結果は・・・合格!

 

いやー良かったです。

 

試験前に講習を受けなければならず

3日間位座学だったので

勉強嫌いな私にとって

苦痛でしかなかったので

とても嬉しいです。

ちなみに一緒に受験した会社の同僚は

落ちてしまって今週末再試験を受けるみたいです(笑)

 

後は実技試験が受かるのみですが

昨年落ちているので

今年は失敗を活かせるように

していきたいと思います。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて、毎月のルーティーンワーク

選定銘柄3選

さっそくやっていきます!(^^)/

 

 

①6577 ベストワン・ドットコム 

・東M銘柄 ・3/11 決算日

 

 ・四季報 見出し【続伸】

 

 ・にこちゃん銘柄

 

 ・2/10アラート鳴る。


 ・200日移動平均線 緩やかに上昇。

 

 ・2/10 下ひげがタッチしている


 ・25日乖離率で買いゾーン

  

 ・サイコロジカルで買いゾーン


 ・ストキャスティクスで買い転換

 

 ・ボリンジャーバンドで買いゾーン


 ・75日乖離率で買いゾーン

 

 ・75日回帰トレンドで買いゾーン 


 ・1/30 2/10 のニュースで新型コロナの影響は軽微→船会社がコミッションを保障
 →業績に大きな影響は出ず買い戻しがあるのではないか。

 

 

 

②6629 テクノホライゾン・ホールディングス

・JQ銘柄 ・四季報 にこちゃん銘柄

   
 ・業績良かったのにも関わらず株価に反映されていない。

  全体市況によって買いが入るのではないか。


 ・春先交通事故防止策で業務用ドラレコに需要があるのではないか。

  
 ・25日乖離率で買いゾーン

 

 ・75日移動平均線をタッチして戻るのはないか


 ・200日移動平均線長期上昇トレンド

 

 ・比較的下値不安のない銘柄

 

 

 

③9625 セレスポ

・JQ銘柄 ・四季報 見出し【独自増額】

 

 ・四季報 ダブルにこちゃん銘柄


 ・材料出し尽くし感で一時値を下げているが

  業績が非常に良いので一過性のものではないか。

 
 ・五輪向けイベントで業績が安定し

  買いが入るのではないか。


 ・25日乖離率で買いゾーン

 

 ・RSIで買いゾーン 

 

 ・サイコロジカルで買いゾーン


 ・ストキャスティクスで買い転換

  

 ・75日乖離率で買いゾーン


 ・75日回帰トレンドで買いゾーン

  

 ・200日移動平均線やや上昇トレンド

 

 

 

以上今月の銘柄3選でした。

日経平均がボックス圏内を推移しており

新型コロナのニュースが一過性のものであるにしろ

先行きが不明なので

今月は細かく利食いを入れていく投資戦略でいきたい

と思います。

今月の銘柄は結構四季報の見出しを

意識しました。

全体的に値が下がっている時はむしろ

チャンスなのではと思いつつも

強気や弱気になりすぎず

金管理だけは徹底して行っていきます。

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

・参考図書(ファンダメンタルズ分析)

 

会社四季報ワイド版 2020年1集新春号 [雑誌]

会社四季報ワイド版 2020年1集新春号 [雑誌]

 

 

・参考URL (テクニカルチャート分析)

jp.kabumap.com

2020年 2月 投資フィードバック

みなさんこんばんは。ダッチです。

 

 

今日、明日と転職論の方はお休みして

毎月恒例の投資定期報告していきたいと思います。

 

 

今月は新型コロナウイルスの影響もあり

日経平均が急落し

現在22800~24000円台で

ボックスを形成しています。

 

その影響もあり

損切が入ってしまい利益は取れていません。

しかし、東京オリンピックを控えている

この相場はむしろチャンスと

捉えることもでき

一喜一憂せずに淡々と

トレードしていければと思います。

 

 

 

【FX】(インカムゲイン)

先月の臨時ボーナスに続き

新型コロナウイルスの影響で

りが入り値が下がりました。

それを受けて

予めセットしておいた

注文が2つ入ったので

証拠金維持率の管理で

1000%を保てるように

資金を入れました。

 

したがって

現在:19500円/月CF

となり今月の給料で

新たに買付を行うことができれば

20000円/月CFとなります。

現在投資を始めてから

1年半経過しており

20000円台突破は2年位かかると思っていたので

複利の力は偉大だなと実感しております。

通貨格下げのニュースが出ない限り

年利15%~18%で運用できると思います。

 

具体的な通貨は

投資実践会の規約により

公表することができません。

 

投資実践会のランニングコスト

20000円/月かかっているので

ほぼ回収することができたのは

良かったと思います。

 

 

 

【株】(キャピタルゲイン)

先月の選定銘柄3選のフィードバック

行います。

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

①2362 夢真ホールディングス

→・選定銘柄の2つで損切が入り

  取引停止基準額に達してしまったので、取引はしていない。


 ・仮に購入していたとしても、損切が入っていたかもしれない。


 ・イフゼンルールは守れた。

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

②3054 ハイパー

新型コロナウイルスのニュースもあり

  損切が入ってしまった。

  しかし、このような場合は

  損が切れることが重要で

  その後下落トレンドに転じているので

  むしろ注文が入ってくれて良かった。

 
 ・損益率-5%だが

  未来を予想するのは不可能なので

  悪かった点は特に見当たらない。

 
 ・損切が入ってもメンタルがブレていない。

  理由は購入株数が適切だったのではないかと考えられる。


 ・損切が入ったら

  下落トレンドに転じるだろうという株価で

  購入できているので

  トレードの精度は上がっている。

 

 

パウダーテック

新型コロナウイルスのニュースで

  損切は入ってしまったが

  下ひげの買い勢力をしっかり見た上で

  意思決定したので

  感情的に取引をしていないという点では

  良い評価ができると思う。


 ・1/22にトレーリングストップ

  を買値まで引き上げて損は出ないつもりで

  注文を入れたが

  売り勢力が強すぎて注文が入らず

  損を出してしまった。

  そんな中で損を5%以内の範囲で抑えることができたのは

  良かった。


 ・決算発表ではサプライズ要因とはならなかったが

  好業績だったのでファンダメンタルズ分析は特に問題なし。

 

 

 

・まとめ

全体的に株価が下がり

先月の後半から現在まで難しい相場

だったのではないかと思います。

しかし、現在ボックス気味で株価が推移

していますし、予想よりも値があまり下がらず

底値を見極めることができればボックス圏内でも

十分に利益を取れると思うので

例え損切が入ったとしても

気落ちしすぎず

チャンスをうかがうことが大切だと思われます。

 

ペーパーアセット系の投資はもちろん

運の要素もありますが

気の持ちようで

その状況がチャンスに変わる確率も

違うので

詳しくはリチャードワイズマン博士の本を参照

してみてください。

 

運のいい人、悪い人―運を鍛える四つの法則

運のいい人、悪い人―運を鍛える四つの法則

 

 

とにかく投資は継続することが難しいので

例え結果が出なかったとしても

そこに依存しないで

経験を買うというスタンスで

坦々と行うことが大事です。

 

全体相場が下がった時に私が最近していることは

フィボナッチ指数」を使い

株価の下げ止まりに検討つけることを

行っています。

f:id:hydrenzia:20200216215205j:plain

日経平均 フィボナッチ比率 独自予想

例え値が下がったとしても

分析することで

余計な感情のブレを最小限に

抑えています。

 

一時的な下げはむしろチャンスなので

あまり慎重になりすぎず

自分の財務諸表と照らし合わせて

リスク管理は徹底していきたいところです。

 

 

見極めが難しいところではありますが

チャレンジは積極的にやっていきたいと思います。

今月の給料日過ぎたら

取引停止が解除するので

またトレードを再開していきたいと思います(^^)/

 

明日はいつものように

銘柄3つ選びます。

 

 

 

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

 

 

転職論 ~本編~ 学ぶために働く

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

 

先週会社で取らなくてはいけない資格の

筆記試験がありましたが

なんとか合格することができました(^^)/

 

ようやく一段落できそうですが

昨年実技試験を落としているので

実技対策として会社での業務を

しっかりやり、日々学び続けることで

徐々に対策していきたいと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、今日のテーマは

転職論 ~本編~ 学ぶために働く

について投稿していきたいと思います。

 

 

転職をすると

普通は年収が下がるケースが多くあり

それがネックで転職できない方も

多いみたいですね。

 

理由は転職するときに

業種・業界を変更する時に

未経験でゼロベースで

また1から仕事を覚えなくてはならないから

だと考えられます。

 

厚労省のデータによれば

離職動機のトップに入ってくるのが

満足のいく仕事ではなかったから

です。

 

私はさらに上記の文言の裏を読み解きます。

 

今まで転職論の投稿で

・仕事において最初から情熱を持てる人は多くはいない

・まずは経験してみなければ分からない

ということを科学的な根拠を用いて

お話してきました。

 

つまり離職動機の多くは

環境を変えたことによる

「ストレス」が多くかかることによるものだ

と私は考えます。

 

そうであるならば

まずやらなければならないのは

転職を考えることではなく

「ストレス対策」です。

 

このブログではエビデンスの取れた

ストレスに関する

記事や本を多く紹介しているので

良ければ1度読んでみてください。

 

①お金に釣られる

②「逃げ」で職を決める

③自信がありすぎるなさすぎる

で転職を決めてしまうと

視野狭窄」で職を決めてしまうことになります。

 

さらに雇用保険で基本手当の受給年数や額は

前職の就業期間で算定されるので

少ない年数(1~2年)で転職を繰り返してしまうと

転職期間にお金の心配をしなくてはならないですし

職に就くこと自体が難しくなってしまいます。

面接でも聞かれてしまいますからね(>_<)

 

 

そこで、私が提案するのは

本日のテーマでもある

学ぶために働く」ということです。

 

それは資格を取ることでも

自分自身を成長させてヘッドハンティングされるような

人間になることでも構いませんが

 

どうせ働くのであれば

学ぶために働く

これは私のメンターの一人の教えでも

あります。

 

人の一生には限りがあるので

自分が死を迎えるまでに使える時間は

しっかり考えなくてはなりません。

思いうつや精神障害を抱えていなければ

デス・ライティング」の手法をお勧めします。

死について考えることで

モチベーションアップや協調性等

の効果があると科学的な根拠も取れているので

下記に本を紹介します

 

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

  • 作者:鈴木 祐
  • 出版社/メーカー: 鉄人社
  • 発売日: 2018/05/22
  • メディア: 単行本
 

 

 

自分が仕事を辞める際に

同僚や上司からやめてほしくないと

思わせるくらい会社に貢献できていたとしたら

自信にもなるし、学びきったという達成感を

得られますし、次の職場でも

成長型マインドセット

を持ち続けることができるのでは

ないでしょうか。

 

 

・転職論 まとめ

①命金を準備する

雇用保険法について知っておく

 →転職を考えていなくても①が準備できていれば

  非常時に役に立つ

③「成長型マインドセット」を持ち続ける

④「ジョブクラフティング」で

 日々の仕事を面白くする

⑤学ぶために働く

⑥環境を変えたら「ストレス対策」

 を重点的にやる

 

 

次回で転職論はラストとなります。

長い間お付き合いいただき

ありがとうございました。

 

ラストは仕事を辞める際の

私自身の経験談となります。

法律も駆使していますので

次回もお楽しみに!

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

・参考図書

 

科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方

科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方

 

 

 

人生を変える 記録の力

人生を変える 記録の力

  • 作者:メンタリストDaiGo
  • 出版社/メーカー: 実務教育出版
  • 発売日: 2019/09/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

・参考URL 

厚生労働省 離職理由 PDF

https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/6-18c-h27-2-02.pdf

 

 

 

 

転職論 ~本編~ つながり

みなさんおはようございます。ダッチです。

 

 

ここまで長々と転職について

語ってきましたが

自分の経験に基づき

①失敗

②科学的根拠

③法律

を組み合わせて

自分に対してのフィードバックの為

次の転職をより良いものにするため

そして

読んでくれるみなさんの

職業選択がより良いものになれば思い

暑苦しいくらいに語ってしまいました。

 

ラストに向けて数回投稿していきますが

お付き合いいただければと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、今日のテーマは

転職論 ~本編~

つながり」についてです。

 

前回は

今の仕事を続けるにしても

辞めるつもりにしても

まず自分を変える努力が必要

ということをお話しました。

 

しかし

自分がどんなに努力をしても

報われなかったりして

結果がついてこないで

仕事を辞めたくなる時が

あると思います。

 

そんな時

私と同じように

すぐに仕事をやめてしまうという決断を

しても良いのですが

法律上ある程度守られているとはいえ

雇用保険法では自己都合による退職は

待機7日+給付制限1~3か月

かかってしまい「不利」に働いて

しまうので

命金」が準備できていない

状態での転職はあまりお勧めできません。

 

退職以外に

仕事を続ける方法

もしくは

命金」を準備する間だけでも

仕事を続けるための方法

はないだろうかと考えた場合

 

そんな時の

つながり」の力は偉大です。

 

 

つながりについては過去にも

投稿済みですが

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

科学的な根拠に基づかれて

私が行った「メタ読書」(シントピカル読書)

でも引っかかる本がたくさんあります。

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

そんな「つながり」自分にはないよ

と思われた方

安心してください

大学卒業したての24歳の自分も

そうでした。

 

だからこそ「つながり

を求めて行動したわけですが

もちろんストレートに

見つかるわけでもなく

異業種交流会で

ビジネス詐欺にも会いました。

 

しかし

私が参加した

ビジネスコミュニケーションスクール

によって「つながり」の輪が

一気に広がりました。

 

hydrenzia.hatenablog.com

 

 

ここで私の考える

良いつながりを見つけやすくする可能性

を上げる基準をお伝えします。

 

 

①ある程度の対価を払う

→お金で「つながり」を買うのかいと

 不快に思われた方もいるとは思いますが

 自分の悩み解決に向けて

 本気で考えている人は良い人たちが多く

 普通は対価を払うという行動をとらないので

 自分が意図していなくても人に対する

 篩が掛けられます。

 

 無料の集まりは詐欺が多いので

 お勧めできませんが

 自助グループの参加は

 科学的根拠に基づかれていて

 良いとされています。

 

 宗教への参加もメンタルには良いと

 さていますが

 一つの面でしか物事を

 考えられなくなる可能性があり

 私は何とも言えません。

 

 

②学べる環境がある

→せっかく対価を払ったのに

 これがなければ本末転倒ですね。

 学べるものが少なければ

 詐欺だと思い

 すぐに退会しましょう。

 

 

③直接顔を合わせる機会がある

→オンラインサロン等が

 流行ってきていて

 自宅で学ぶ機会が増えてきていますが

 顔を合わせる機会は

 意外と大事です。

 何故ならば

 その人がどんな人か

 直接会わないと分からないからです。

 

 

つながりができたのならば

プライベートが充実し

嫌な仕事を続けるモチベーション

にもなるはずです。

 

しかし

大事なつながりにすべて「依存

するのではなく「自己成長」を

促してできれば

自立」「相互依存」の関係を保って

人と接していきたいですね。

 

それでも駄目なら

転職という選択肢を取りましょう。

 

 

今日の一歩が明日への大きな一歩となりますように!

 

 

 

・参考図書

過去記事に掲載済み。

 

・参考URL

過去の投稿を参照してください。